ウェルネス講座

2018.12.6 脳幹を刺激し、心身を癒すオルゴール療法
18:30~20:30 講演会
20:45~21:45 懇親会
●会場: (株)ホリスティックウェルネス(東京都港区六本木7-4-14-2F)
●参加費:
懇親会参加 5,000円 軽食付(3営業日前までの振込み4,500円)
講演会のみ 3,000円(3営業日前までの振込み2,500円)
●講師: 佐伯 吉捷先生(さえきよしかつ)
【オルゴール演奏会、骨伝導体験付き!】
脳幹を刺激し、心身を癒すオルゴール療法
今から約40年前、初めてスイスオルゴールの音色を聴いた時、私はあまりの感動から、この素晴らしい響きを日本中に広めたいと思いました。
そして日本全国を回り、1万回以上のオルゴールコンサートを開催しました。
小さな木箱に入った金属が弾き出す響きには、
人の耳には聞こえない超高周波を含み、脳幹の血流を促す作用が明らかになっています。
脳幹は、脳の深部にあり、血圧、体温、ホルモンの分泌をコントロールする自律神経の大本です。
自律神経を正常化するということは、
身体本来の機能を正常化する、いわば根本療法です。
この日の講演は、最新鋭のパイプオルガンやオルゴール演奏を交えながら、
癒しの響きをお届けしたいと思います。
専用の自動パイプオルガンの最新鋭機をお披露目いたします。
美しいパイプオルガンの音色をお楽しみください!
空気伝導と比べて骨伝導の方が、響きが身体に入る量が大きく違います。
涙があふれて止まらない!
交感神経を高められるオルゴール、
副交感神経を高められるオルゴールもございます。
料金、お申込み方法
【料金】懇親会参加 5,000円 軽食付(3営業日前までの振込み4,500円)
講演会のみ 3,000円(3営業日前までの振込み2,500円)
1) FAXまたはEメールにて、イベント名、ご氏名、ご住所、連絡先などをお知らせください
2)事前振り込みの場合は、お申し込み後1週間以内に、下記口座へお振り込みください。
※「申込人名」と「振込人名」が異なる場合は、ご連絡ください。
※参加希望者が多く、お申し込み後1週間以内にご入金が確認できない場合は、
キャンセルとさせていただくことがあります。
<お振込先> 三井住友銀行 六本木支店普通 7586921 カ)ホリスティックウェルネス
当日について
●キャンセルされた場合、すでにお振込みいただいた参加費の返金はいたしませんが、同金額を他のイベントに充てることができます。有効期間は3ヶ月以内です。●当日は、開演10分前までにご入場いただきますようお願いします。
●円滑な進行の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為がみられる場合には、開催途中であっても退場を勧告させていただくことがあります。
●お子様を連れての参加はご遠慮ください。
●最少催行人数に達しない場合は開催しないことがあります。その際は速やかに返金いたします。
★参加者には毛細血管観察を無料で行っております。(開場時、終了後)
講師プロフィール
佐伯 吉捷先生(さえきよしかつ)
オルゴール療法研究所所長。オルゴールを日本に初めて導入。 オルゴール療法研究室開設「オルゴールと脳」の研究、ひびきの学会で発表。胎教・オルゴール療法のお話を交えたコンサートは1万回を数える。その中で様々な疾患に対応できることに気づき大阪大学と共同研究。「オルゴールの響きが脳に与える影響」を発表。大阪府医師会報などに心身医学面の重要性として取り上げられる。医学界から高い評価を得る。ライナスポーリング社会財団より予防医学学術賞。著作:「オルゴール療法原理と実践」
オルゴール療法研究所所長。オルゴールを日本に初めて導入。 オルゴール療法研究室開設「オルゴールと脳」の研究、ひびきの学会で発表。胎教・オルゴール療法のお話を交えたコンサートは1万回を数える。その中で様々な疾患に対応できることに気づき大阪大学と共同研究。「オルゴールの響きが脳に与える影響」を発表。大阪府医師会報などに心身医学面の重要性として取り上げられる。医学界から高い評価を得る。ライナスポーリング社会財団より予防医学学術賞。著作:「オルゴール療法原理と実践」
詳細情報
日時 | (終了) 2018年12月6日(木) 18:30~20:30 講演会 20:45~21:45 懇親会 |
開場 | 18:00 |
参加費 | 懇親会参加 5,000円 軽食付(3営業日前までの振込み4,500円) 講演会のみ 3,000円(3営業日前までの振込み2,500円) |
会場 | (株)ホリスティックウェルネス(東京都港区六本木7-4-14-2F) |
住所 | ![]() |
備考 |
お問い合わせ、お申し込み先
株式会社ホリスティックウェルネス イベント事業部 TEL:03-6434-7603メールでのお申し込みはこちら