ウェルネス講座

(満員御礼)2015.9.6 あなたの台所にある遺伝子組み換え食品
●会場: 東京都港区六本木7-4-14-2F
●参加費: 3,000円
(事前振込み:2,000円)
●講師: 岡本 よりたか
<満員御礼>本講演はご好評につき、満席となりました。
ご希望の方はキャンセル待ちとさせていただきますのでご了承ください。
あなたの台所にもある遺伝子組み換え食品
~映画「いのちの種を抱きしめて」上映会付~
知ってるようで知らない本当は怖い遺伝子組み換え食品
●遺伝子組み換え食品って、品種改良と同じ?
●健康には害がない?
●日本には、そんなに入ってきてない?
●日本の食品表示法は信頼できる?
これらは全部間違った認識です。
スーパーの食品にも、お惣菜にも、コンビニのお菓子にも
そしてあなたの台所にも、知らないうちに毎日の生活の中に
遺伝子組み換え食品が入り込んでいる、という衝撃の事実。
そもそも遺伝子組み換え食品とはなんなのか。
テレビなどのメディアでは語られることのない遺伝子組み換えの真実と
その健康被害、見分ける方法とは。
環境活動家として、遺伝子組み換え食品の真実を講演され、
全国各地で引っ張りだこの岡本よりたかさんにお話いただきます。
■ドキュメンタリー映画「いのちの種を抱きしめて」■
「TPP」、「遺伝子組み換え(GMO)」、「たねの未来」。
インドの女性科学者であり環境活動家のヴァンダナ・シヴァに焦点をあてた「生きる歓び」を問うドキュメンタリー。
彼女の生い立ち、グローバリゼーション、遺伝子組み換え、彼女の内から湧き出るエネルギーと共に、まっすぐ熱く語られています。
【スケジュール】
13:30~14:30 映画「いのちの種を抱きしめて」上映
14:30~16:00 岡本よりたかさん 講演
16:00~17:00 お茶会(希望者)

料金、お申込み方法
【料金】3,000円 (事前振込み:2,000円)★講座の後、自由参加のお茶会をいたします。
(参加費:500円 お茶、お菓子付き)
1)FAXまたはEメールにてイベント名、ご氏名、ご住所、連絡先を お知らせください。
2)こちらから確認のご連絡を差し上げます。 FAXかEメールをお持ちではない方は必ず留守電に繋がる電話番号を記載ください。
3)前払いの方は、前払いの金額を下記の口座にお振込みください。
三井住友銀行 高田馬場支店(普)No.4413809 カ)ホリスティックウェルネス
当日について
●開演10分前までにご入場いただきますようお願いします。●参加者には毛細血管観察を随時無料で行っております。
●キャンセルの場合、お振込みいただいた参加費の返金はいたしません。
3営業日前までのキャンセルの場合は他のイベントへの振替が可能です。有効期日は3ヶ月以内です。
●円滑な進行の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為が見られる場合には、開催途中であっても退場を勧告させていただくことがあります。
●お子様を連れての参加はご遠慮ください。
講師プロフィール
岡本 よりたか (おかもと よりたか)
元TV ディレクター。山梨県北杜市の自然農法家で環境活動家。「空水ビオファーム八ヶ岳」代表、「(社)自然栽培ネットワーク Tokyo」代表理事
遺伝子組み換えがもたらす健康被害、生物多様性への深刻な影響、食糧支配が進む世界的な動き等ついて分かりやすく説明している。
●内海聡, 野口勲との共同著書 『不自然な食べものはいらない』(廣済堂出版 )
元TV ディレクター。山梨県北杜市の自然農法家で環境活動家。「空水ビオファーム八ヶ岳」代表、「(社)自然栽培ネットワーク Tokyo」代表理事
遺伝子組み換えがもたらす健康被害、生物多様性への深刻な影響、食糧支配が進む世界的な動き等ついて分かりやすく説明している。
●内海聡, 野口勲との共同著書 『不自然な食べものはいらない』(廣済堂出版 )
詳細情報
日時 | (終了) 2015年9月6日(日) 13:30 開演 |
開場 | 13:00~ |
参加費 | 3,000円 (事前振込み:2,000円) |
会場 | 東京都港区六本木7-4-14-2F |
住所 | 弊社オフィスにて![]() |
備考 |
お問い合わせ、お申し込み先
株式会社ホリスティックウェルネス イベント事業部 TEL:03-6434-7603メールでのお申し込みはこちら