ウェルネス講座

2017.2.19 副交感神経を刺激して免疫力を高める音楽療法
●会場: 東京都港区六本木7-4-14-2F
●参加費:4,000円(3営業日前までの事前振り込み3,500円)
●講師: 和合 治久先生 (わごう はるひさ)
埼玉医科大学教授/音楽療法の第一人者
副交感神経を刺激して免疫力を高める音楽療法
音楽には、生理的な力、精神的な力および社会的な力があります。これらをうまく活用して、病気の予防や回復を図り、
健康を生涯にわたり維持することが「音楽療法」という世界です。
現代社会は不快なストレスに満ちているために、
意志とは無関係に作動する自律神経の中でも、
心身を活発にさせる交感神経が優位になっています。
このために、アドレナリンが過剰に分泌される結果、
高血圧や虚血性疾患、動脈硬化や冷え性、免疫力の低下を余儀なくされています。
さらに、認知症や嚥下障害をもつ高齢者が増加し大きな社会問題になってきました。
これらを解決するには、交感神経にブレーキをかける副交感神経を刺激する
音楽療法が有効になります。
講演では、交感神経優位で生じる多くの病気を予防したり
免疫力を高める副交感神経刺激音楽療法についてお話しさせて頂きます。
★副交感神経が作動するかどうかを唾液、自律神経、末梢血流から確認する
デモンストレーションも行います
★和合先生が推奨するモーツアルトのバイオリン生演奏がつきます



〜癒しのバイオリニスト 加藤菜々子さん〜

講演の中ほどに加藤菜々子さんによるバイオリン演奏会がございます。
究極の音の癒しをお楽しみください。
—————— 加藤菜々子さん ♪Profile♪ ——————
講演会風景イメージ
お茶会風景イメージ
料金、お申込み方法
【料金】4,000円 (3営業日前までの事前振り込み3,500円)1) FAXまたはEメールにて、イベント名、ご氏名、ご住所、連絡先などをお知らせください
2)事前振込の方は、下記口座にお申込み後、1週間以内にお振込ください。
<お振込先> 三井住友銀行 六本木支店
普通 7586921 カ)ホリスティックウェルネス
当日について
●キャンセルされた場合、すでにお振込みいただいた参加費の返金はいたしませんが、同金額を他のイベントに充てることができます。有効期間は3ヶ月以内です。●当日は、開演10分前までにご入場いただきますようお願いします。
●円滑な進行の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為がみられる場合には、開催途中であっても退場を勧告させていただくことがあります。
●お子様を連れての参加はご遠慮ください。
●最少催行人数に達しない場合は開催しないことがあります。その際は速やかに返金いたします。
★参加者には毛細血管観察を無料で行っております。(開場時、終了後)
講師プロフィール
和合 治久先生
(わごう はるひさ)
埼玉医科大学教授/音楽療法の第一人者
1950年長野県生まれ。東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士号取得。埼玉医科大学短期大学教授・学科長・学長補佐を経て、現在、埼玉医科大学保健医療学部教授・初代学科長。中国・長春中医薬大学客員教授、首都大学東京および尚美学園大学で講師を兼務。著書に「21世紀の音楽療法を考える」「音楽療法元年」「心と体が安まる周波数 528Hz CDブック」「粘膜力でぜんぶよくなる」「聞くだけ!認知症にならないためのCDブック」など多数。音楽療法CDに「最新健康モーツアルト音楽療法BOX」「治・未病音楽療法CD」「心と体を整える~愛の周波数528Hz~」など多数。国際個別化医療学会顧問、日本臨床音楽研究会理事、日本作家クラブ評議員、公益社団法人「虹の会」理事、「ふるさとテレビ」顧問、日本アゼルバイジャン協会理事などを務める。専門は比較免疫生物学、免疫音楽医療学で、人間を含めた動物の健康維持機構を研究。これまでに、国際比較免疫学会アジアオセアニア会長、日本比較免疫学会副会長、日本生体防御学会理事、日本臨床検査教育学会理事などを歴任。受賞歴に、文部大臣賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本臨床検査学教育学会精励賞、日本レコード大賞企画賞(監修CD)などがある。各地の講演のほか、テレビ、ラジオ、医学・健康雑誌等で活躍する一方、日本各地で音楽セラピーコンサートを開催し治未病活動を推進している。座右の銘は「人生に逃げ場なし」。
埼玉医科大学教授/音楽療法の第一人者
1950年長野県生まれ。東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士号取得。埼玉医科大学短期大学教授・学科長・学長補佐を経て、現在、埼玉医科大学保健医療学部教授・初代学科長。中国・長春中医薬大学客員教授、首都大学東京および尚美学園大学で講師を兼務。著書に「21世紀の音楽療法を考える」「音楽療法元年」「心と体が安まる周波数 528Hz CDブック」「粘膜力でぜんぶよくなる」「聞くだけ!認知症にならないためのCDブック」など多数。音楽療法CDに「最新健康モーツアルト音楽療法BOX」「治・未病音楽療法CD」「心と体を整える~愛の周波数528Hz~」など多数。国際個別化医療学会顧問、日本臨床音楽研究会理事、日本作家クラブ評議員、公益社団法人「虹の会」理事、「ふるさとテレビ」顧問、日本アゼルバイジャン協会理事などを務める。専門は比較免疫生物学、免疫音楽医療学で、人間を含めた動物の健康維持機構を研究。これまでに、国際比較免疫学会アジアオセアニア会長、日本比較免疫学会副会長、日本生体防御学会理事、日本臨床検査教育学会理事などを歴任。受賞歴に、文部大臣賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本臨床検査学教育学会精励賞、日本レコード大賞企画賞(監修CD)などがある。各地の講演のほか、テレビ、ラジオ、医学・健康雑誌等で活躍する一方、日本各地で音楽セラピーコンサートを開催し治未病活動を推進している。座右の銘は「人生に逃げ場なし」。
詳細情報
日時 | (終了) 2017年2月19日(日)13:30~17:00 |
開場 | 13:00 |
参加費 | 4,000円(3営業日前までの事前振り込み3,500円) |
会場 | 東京都港区六本木7-4-14-2F |
住所 | 弊社オフィスにて![]() |
備考 |
お問い合わせ、お申し込み先
株式会社ホリスティックウェルネス イベント事業部 TEL:03-6434-7603メールでのお申し込みはこちら